-
交流ウォーキングにご参加ください
今年は「浜名湖 かんざんじ」を訪ねます。 たくさんのご参加、お待ちしております! ※申し込み方法 ウェブ申込に変わりました。- 投稿日 :
2025/9/3 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :
-
シニアクラブ静岡市 第18回輪投げ大会
令和7年8月20日(水)静岡市中央体育館にて3区の代表47チームが参加し開催されました。 熱中症警戒アラート発表中の猛暑の中、さらに体育館は選手の熱気に満ち溢れていて、威勢の良い掛け声と拍手も聞こえました。 熱戦の結果は清水区勢が優勢。 「由比Tチーム」が4年連続優勝の快挙を成し遂げました。 6位までの結果は以下のとおりです。4連覇おめでとうござます! 順 位 区 学地区 チーム名 2ゲーム総得点 優 勝 清 水 由 比 由比T 474 準優勝 清 水 不二見 不二見B 465 3 位 駿 河 長田東 みずほ「ひまわり」A 451 4 位 清 水 不二見 不二見A 449 5 位 清 水 蒲 原 蒲原シニアB 445 6 位 駿 河 長田東 みずほ「ひまわり」B 440 参加者、役員の皆様、ご参加ご協力ありがとうございました。 ※ 写真集にも写真が掲載してあります。ぜひご覧ください。- 投稿日 :
2025/8/20 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :
-
週末電話相談事例集vol.25「こんな相談ありました!!」の小冊子をいただきました。
公益社団法人 全国消費生活相談員協会 様より
週末電話相談事例集vol.25「こんな相談ありました!!」の小冊子をいただきました。この冊子は2024年度に相談員協会の「週末電話相談」に寄せられた2,505件の
相談の中から主要な相談事例を取り上げたものです。
今回も「ネット通販でサプリメントを購入したら…」、
「屋根の無料点検と訪問されたけど…」など、身近な事例が掲載されています。
冊子は全国消費生活相談協会のホームページで公開していますので、
読んでみたい方は下記のQRコードを読み取ってください。
- 投稿日 :
2025/8/18 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :
-
三区女性会員合同交流会
7月8日(火)「はーとぴあ清水」にて「三区女性会員合同交流会」が開催されました。 今回、女性会員の参加者は137名。活気あふれる交流会となりました。恒例の事例発表は各区の女性委員長。 各区委員会活動の事例報告をお話しくださいました。 葵区 佐藤 博子女性委員長は、各地区女性委員が地域で活動するためのヒントとして簡単にできる手芸・工作品作りの紹介。 駿河区 海野 宏枝女性委員長は、作品展への出展の為の干支の置物作りを通しての絆づくり。 清水区 鈴木まき子女性委員長は 毎回参加の「福祉まつり」でのタオル販売の様子とそれに関する収益を赤い羽根共同募金に寄付している事の説明。女性委員長のあいさつ。佐藤博子さん それぞれプロジェクターを使い、分かりやすく説明してくださいました。 続いては、4人平均27グループに分かれてのグループ協議 テーマは「私の自慢のクラブ活動」です。 皆さんいきいきと活動内容や意見を出し合っていました。 同じグループで昼食もとっていただいたので、和気あいあい、交流会は大成功。午後最初のプログラムは、「いきいき体操」今回は椅子バージョンを行いました。続いて キャラバン隊「しずおか♡おでんジャー」による講演会 知的・発達障がいのある人たちの気持ちを知ってもらうための活動紹介として、 バスやスーパーでの実体験を基にした動画。 軍手を使っての疑似体験と、周りの人の対応によっての気持ちの変化。 障がいを持つ子の親としての気持ち等を学び、好評でした。主管の清水区女性委員をはじめ、練習を重ね発表に挑んだ3名の方、暑い中参加くださった皆様のおかげで素晴らしい交流会になりました。 ありがとうございました。 ※ 写真集にも写真が掲載してあります。ぜひご覧ください- 投稿日 :
2025/7/8 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :
-
第10回 新任会長研修会
令和7年度 新任会長研修会が 7月7日(月)はーとぴあ清水で行われました。 今年度新たに新任会長になられた方は35名。 その内25名の会長にご参加いただきました。 初めに、鈴木会長より「新任会長としての心構え」をお話しいただき、次に内田局長より「老人クラブの組織と運営」の講義を受けました。 休憩をはさみ、内田局長の講演は「もっとシニアクラブ」と題して、ホームページの活用、有効性を映像を交え説明。また「組織活動は健康長寿の秘訣」(全老連資料)を参考に老人クラブの活動、仲間づくりが「健康長寿」の実現に繋がっているという嬉しい可能性も示してくれました。最後に行われたグループ協議では、活動の内容が活発に意見交換され、有意義な話し合いとなりました。 新任会長の皆さん、今回学んだことを参考にクラブを盛り上げていってください。 よろしくお願いします。 本日は暑い中でのご参加ありがとうございました。- 投稿日 :
2025/7/7 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :
-
美老連文化祭で内田常務理事が講演
1月12日、アカデ美和で開催された美和地区老人クラブ連合会主催の文化祭において、内田常務理事が「もっとシニアクラブ」という演題で約80名の会員を前に1時間余の講演を行いました。 内容は、シニアクラブの会員は健康で長生きしやすいということを映像を使って分かりやすく説明されました。皆さん笑顔で熱心に講演に聞き入っていらっしゃいました。- 投稿日 :
2025/1/12 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :
-
第11回 シニアクラブ静岡市 ペタンク大会
令和6年12月2日(月) 「ちゅ~るスタジアム清水」第2球場にて開催。 令和7年10月に開催される「ねんりんピック岐阜2025」の ペタンク交流会に出場する代表を選出する為、各区の代表58チームが集結。 一点を争う好ゲームが多く繰り広げられ、応援にも熱が入りました。 接戦の決勝戦に勝利したのは西豊田の「新寿会B」 おめでとうございます。岐阜大会での上位入賞目指し頑張ってください 下記の大会結果をご覧ください。 西豊田が上位を独占しています。(西豊田強し!!) 1位グループ順 位 区 学地区 単位シニアクラブ名 優 勝 駿河区 西豊田 新寿会B 準優勝 清水区 庵 原 下川原松花A 第3位 駿河区 西豊田 新寿会A 第3位 駿河区 大 谷 大谷シニアクラブC 敢闘賞 清水区 飯 田 蜂ヶ谷A 敢闘賞 駿河区 西豊田 むつみ会B 敢闘賞 清水区 折 戸 潮彩A 敢闘賞 清水区 蒲 原 蒲原B 順 位 区 学地区 単位シニアクラブ名 優 勝 駿河区 西豊田 むつみ会A 準優勝 清水区 高 部 高部押切 順 位 区 学地区 単位シニアクラブ名 優 勝 駿河区 西豊田 福寿会A 準優勝 駿河区 富士見 登呂1楽友会B 順 位 区 学地区 単位シニアクラブ名 優 勝 清水区 船 越 南矢部 準優勝 清水区 入 江 渋川北 優勝おめでとう ※写真集にもたくさん載せてありますので是非ご覧ください。- 投稿日 :
2024/12/2 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :
-
第8回 シニアクラブ静岡市交流ウォーキング
令和6年11月29日(金) ~恩賜箱根公園ウォーキングとかまぼこ名店ご昼食~ 先週よりめっきり寒くなった11月29日(金) 326名がバス9台に便乗。 今回のウォーキングは芦ノ湖畔「塔ヶ島」と呼ばれた半島形に位置した、 神奈川県立恩賜箱根公園(箱根離宮跡地)を散策。 優美な富士山の姿に目を奪われながら、ウォーキングを楽しみました。昼食はかまぼこで有名な「鈴廣かまぼこの里」で金目鯛の炙り飯、 熱々のおでんを堪能。とてもおいしく炙り飯を売店で購入する方も… そのあとは、同じ館内にある「鈴廣蒲鉾本店」と「鈴なり市場」でお買い物。 みなさん、どっさり買い込んでいました。昼食後は近くにある「神奈川県立生命の星・地球博物館」を見学。 46億年前の地球誕生から現在までの資料、隕石や恐竜の骨格標本、動物・ 昆虫・植物の標本といろいろな展示があり、地球がギュッと詰まった博物館でした。今回も一日、目いっぱい満喫しました。 ご参加ありがとうございました。 来年も秋に予定しています。皆さんお友達を誘ってご参加ください。 ※ここでご紹介できなかった写真を「写真集」に掲載しています。 ぜひご覧ください。- 投稿日 :
2024/11/29 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :
-
シニアクラブ静岡市 第17回輪投げ大会
昨夜の大雨が嘘のように晴天に恵まれた、11月27日(水) 静岡市中央体育館にて開催されました。 3区の代表48チームが参加しました。 8月下旬開催予定が雨天で延期。冬の大会となりましたが、 小春日和のうららかさの中、気合の入った熱い戦いが 繰り広げられました。 由比Tチームが、3年連続の優勝を勝ち取り拍手喝采! 6位までの結果は以下のとおりです。三連覇おめでとうございます! 順 位 区 学地区 チーム名 得点 優 勝 清 水 由 比 由比T 545 準優勝 駿 河 長田東 みずほ「ひまわり」 512 第3位 清 水 江 尻 江尻 483 第4位 葵 西 奈 草の実会 475 第5位 駿 河 富士見 有東シニアクラブ 475 第6位 葵 麻 機 東寿会 471 参加者、役員の皆様、ご参加ありがとうござました。- 投稿日 :
2024/11/27 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :
-
eスポーツ体験会のお知らせ(終了しました)
女性会員を対象に「eスポーツ体験会」を開催しています。 10月28日に第1回目を行い、参加者の皆さんにとても喜んでいただきました。 中には、「購入しちゃおうかしら…」とか「ゲームセンターに通おう!」なんて声も聞かれたほど。種目は「太鼓の達人」です。 初めての方、ゲームセンターで見たことがあるという方、どなたでもお気軽に 是非チャレンジしてみてください。 参加費は無料。参加回数も自由。持ち物も不要です。 次回以降の日程は下記のとおりです。 開催場所:静岡市中央福祉センター内 会議室(静岡市葵区城内町1-1) 開催日時 第2回 11月22日(金) 10時~ 第3回 11月25日(月) 10時~ 第4回 12月 6日(金) 10時~ 第5回 12月 9日(月) 13時30分~ ※ 来年は「はーとぴあ清水」で行う予定です。 募集人数:毎回30名まで お問い合わせ・参加申し込み シニアクラブ静岡市 事務局 石間 (TEL 270-5236) ※ 申込者多数の場合は、申し込み順・参加回数によりお断りする場合がございます。ご了承ください。 この体験会は終了しました。- 投稿日 :
2024/11/1 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :