-
熱海市社協へ義援金50万円を寄付
土石流の被害を受けられた熱海市の被災者の皆さまへ、シニアクラブ静岡市から50万円寄付させていただきました。8月25日、熱海市総合福祉センターにおいて服部富士男副会長と日野長子女性委員長から、滝野慶子熱海市共同募金委員会会長へ50万円をお渡しいたしました。滝野会長のお知り合いの方もまだ行方不明ということで心を痛めていらっしゃいました。「皆さまの寄付金を復興のため有効に使わせていただきます。よろしくお伝えください。」とのお言葉をいただきました。- 投稿日 :
2021/9/7 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市 活動報告
- 投稿日 :
-
女性委員会作成の「詐欺防止の寸劇」の動画が完成!
シニアクラブ静岡市女性員会作成の「詐欺防止の寸劇動画」が出来上がりました。 是非ご覧ください。 高齢者を狙った特殊詐欺が多発しています。 そこで今回、シニアクラブ静岡市女性員会で「詐欺防止の寸劇」の動画を作成しました。 葵・駿河・清水、3つの区でそれぞれ異なった詐欺を扱いました。 葵区は、豪華なお宅を狙った「住宅点検を装った詐欺」、 駿河区は、老後生活資金として貯めておいた預金を取られてしまう「キャッシュカードのすり替え詐欺」、 清水区は、偽電気作業員を家に入れてしまった為に現金と宝石を盗まれてしまう「不審な電話と電気点検を装った強盗事件」です。 女性委員が自分たちで台本を作り、演じています。 「銀行員に見えるかしら?」、「作業員の服は主人のを借りちゃおう!」 「上品な奥さんなら着物よね」、「かつらもかぶってみよう!」 いろいろなアイデアを出しながら役になりきりました。 初めてのカメラの前での演技にドキドキしながらも、素晴らしい作品になりました。 どうぞご覧ください。- 投稿日 :
2021/9/6 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市 活動報告
- 投稿日 :
-
緊急事態宣言発令中のシニアクラブの各種行事・活動開催の自粛(延期や中止)をお願いします。
静岡市ホームページにおいて、「高齢者のみなさまが参加する各種行事・活動について」という標題で、次のとおり掲載されています。
「関係するすべての皆さまの健康と安全を守るため、緊急事態宣言が適用される期間においては、高齢者のみなさまが参加する各種行事・活動開催の自粛(延期や中止など)を検討くださいますようお願いします。また、やむなく開催する場合には、感染対策を徹底するなど十分な配慮をお願いします。なお、筋力や体力の低下を防ぐため、自宅でも意識的に体を動かすように心がけてください。」
感染力が極めて強いデルタ株が主流となり、誰でも市中で感染する状況といわれています。シニアクラブ会員が一丸となって、近年最大の危機を乗り越えていきましょう。https://www.city.shizuoka.lg.jp/993_000102.html(静岡市ホームページ)
- 投稿日 :
2021/8/30 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :
-
【重要】行事予定変更 追加のお知らせ
新型コロナウィルス感染状況が悪化している為 10月4日(月)に開催予定の「シニアクラブ静岡市グラウンドゴルフ大会」は中止となりました。 以前のお知らせ 2021年8月31日開催予定 シニアクラブ静岡市「輪投げ大会」→中止 2021年10月6日開催予定 「シニアクラブ大会」→会場変更 規模縮小 会員の皆様におかれましては引き続き感染予防に努めていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。- 投稿日 :
2021/8/30 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :
-
【重要】行事予定変更のお知らせ
静岡県に新型コロナウイルス感染症・緊急事態宣言が発令されました。 そのため8月31日に開催予定のシニアクラブ静岡市「輪投げ大会」は中止となりました。 また、10月6日開催予定の「シニアクラブ大会」も新型コロナウィルス感染防止の観点から、昨年同様規模を縮小し、芸能発表の部を開催せず、表彰式のみ「はーとぴあ清水」にて執り行う事とさせて頂きます。 会員の皆様におかれましては引き続き感染予防に努めていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。- 投稿日 :
2021/8/25 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :
-
詐欺防止! 週末電話相談事例集「こんな相談ありました!!」配布しました。
公益社団法人全国消費生活相談員協会発行の冊子「こんな相談ありました」21号を各クラブに1冊配布しました。 この冊子は2020年度に全国消費生活相談員協会の「週末電話相談」に寄せられた相談の中から主要な相談事例を取り上げたものです。 今回は「トイレのつまりの修理を依頼して高額の修理代を請求された」、「宅配業者を装う不在通知メールに騙された」等身近な相談の事例が掲載されています。 お役立ち情報にも掲載中! ぜひご覧ください。- 投稿日 :
2021/7/26 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :
-
女性委員会で「ハーバリウム」を作りに挑戦!!
作り始めると楽しく30分で3つ位出来上がりました。 (中には5つ以上作った方も…) 造花・空き瓶(ペットボトルでもOK)・透明糊があればどなたでも簡単にできます。 皆さんも今流行りの「ハーバリウム」でお部屋を涼しげに華やかにしてみませんか? 「私のクラブでも是非作ってみたい!」という方は各区の女性委員にお問い合わせください。 女性委員会では各単シクラブの活動を応援して行く為に、これからもいろいろな情報を発信していきます。 お楽しみに!- 投稿日 :
2021/7/14 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市
- 投稿日 :
-
新任会長研修会が開催されました
令和3年度新任会長研修会が7月2日はーとぴあ清水で開催され、今年度新たに単位クラブの会長に就任された新任会長50名が参加しました。前半は、遠藤会長の「新任会長としての心構え」についての講話の後、内田事務局長から「老人クラブ連合会の組織と運営」の説明があり、後半は、石川副会長から「新任会長」に期待すること、渋川北シニアクラブ望月会長から「新任会長体験談」と講義が続き、最後に事務局から最近リニュ―アルされたシニアクラブ静岡市のホームページの紹介と積極的な利用が呼びかけられました。例年、新任会長同士の交流と情報交換を兼ねた話し合いの場・グループ協議がコロナ禍のため行えず、残念ではありましたが、参加の新任会長の皆さんは熱心にメモを取りながら研修に臨まれていました。- 投稿日 :
2021/7/2 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市 行事報告
- 投稿日 :
-
女性委員による詐欺防止ビデオ 制作中‼︎
シニアクラブ静岡市女性委員会で「詐欺防止ビデオ」制作中! 3区それぞれで寸劇の台本を考え、演じています。 出来上がったら是非ご覧ください。- 投稿日 :
2021/6/25 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市 活動報告
- 投稿日 :
-
ペタンク講習会が開催されました
5月10日・11日北部体育館、17日・18日清水総合運動場で開催されました。昨年度はコロナ禍の影響により延期された日程も開催出来ず、今回は待ちに待った開催となりました。各日20~30人の地域のペタンク指導者の会員が参加しました。講師は、井上まち子日本ペタンク連盟上級指導員・鎌野稔東海ブロック代表理事のお二人でした。講習会も3回目の開催となり、今回は審判員として必要な競技規則全般の講義が中心となりました。日頃地域でペタンクの練習をしている際に生じる疑問点に的確に対応できる知識や計測時の具体的な手順について実技も交えての詳しい説明がありました。「規則は覚えることがたくさんあって大変だったけれど、地元の練習会ですぐ活用出来ることばかりだったので良かった。(清水区朝倉雪枝さん)」との感想が寄せられています。なお今回は日本ペタンク連盟の検定会も行われ新しく公認C級審判員31名が誕生しました。- 投稿日 :
2021/5/18 - カテゴリー :
お知らせシニアクラブ静岡市 行事報告
- 投稿日 :